人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7a

nanax.exblog.jp ブログトップ

…ただ考えるために考える!アインシュタイン                …創造こそがすべてだ!ピカソ

…ただ考えるために考える!アインシュタイン                …創造こそがすべてだ!ピカソ_b0061890_8374847.gif科学と芸術の融合っていったいなんだろ・・・と参加した。
クロノス・カルテット映像上映からはじまった。NASAが40年以上に渡ってデータ収集を行ってきたボイジャー、ガリレオ、カッシーニなどの宇宙探査機から送られてくる宇宙空間の音と映像がとり入れられ、物理か科学の不思議な公式がリズムに合っていて現代音楽って面白いとおもった。
アートは「美術」とおもっていた。英語で「art」。ラテン語では「ars」。その意味は美術でなく「技術」だった。鵜山仁さまが解説をされながら演出された「コペンハーゲン」からはじまった。1941年ナチス占領下のコペンハーゲンで行われたハイゼンベルク、ボーアとその妻マルグレーテの死後「謎の一日」を再現し、お互いの真意を確認しようとする・・。コミッショナーとして展示をオーガナイズされる逢坂さまの解説で発光ダイオードの芸術作品やアナレンマも上映された。学術俯瞰講義オープンコースウェアについて何故取り組んでるかがわかった。小柴先生がアインシュタインよりモーツアルトのほうが偉いと言われている事に対して野依先生が面白おかしくパネルで反論をされていた。
「知の統合プロジェクト」--なぜいま、科学と芸術の融合か--科学、技術、芸術に携わる人々が、それぞれの知恵と美を求める心を寄せ合い、議論し、手を取り合うには・・・。つまり人それぞれが特化し細分化され蛸壺に陥って文化が崩壊しつつあることにみんなが気づき始めている。・・・そうだっ!科学だけが発展するってナンカ変だと長年疑問に感じていた。そのことだっ!そうなんだと希望を感じられるフォーラムだった。芸術は科学を取り入れていた。が細分化された科学は芸術を取り入れられなくなっている。・・・「科学の発展」←これだけでは文化は崩壊する。アインシュタインからは芸術を取り入れた科学。・・・ピカソからは科学を取り入れた芸術が存在する・・・・。
<文化とは>
・科学
・論理(理性)
・情緒(感性) ←芸術が含まれている
・言語
黒川清先生がいちばん強烈に輝いていた。
by Nanae_Yoshizawa | 2006-08-30 19:47 | なぞ
line

昆虫と雨と風と草と木だいすき


by noraneko7
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31